葛城市 梨本ひろき トップ名前画像
 梨本ひろき イメージ写真 みなさんと共に進める新たなリーダーを!

NEWS

活動報告

MESSAGE

ご挨拶
葛城市 梨本ひろき ご挨拶画像

今、葛城市は合併20周年を迎え転換期に差し掛かっています。
皆さんの生活スタイルや価値観が多様化し、行政に求められることも大きく変わってきています。
今こそ、変化に対応でき皆さんと共に進める新しいリーダーが必要です。
梨本ひろきは皆さんとの対話を通し、今を良くして未来につなげる「恩送りのまち」をつくります。

梨本ひろき

POLICY

政策
葛城市 梨本ひろき 学ぶ、働く、遊ぶところを創る。 葛城市 梨本ひろき 政策名前画像
01

子育て

子育て世代の
経済的・精神的負担を軽減します

公立幼稚園の時間延長、学童保育の受け入れと
支援員の増員・処遇改善

ベビーシッター、子育て用品に使えるクーポンの配布

小中学校の給食費無償化

立体路面サインなどの導入による
通学路の安全確保

葛城市 梨本ひろき 政策画像
02

高齢者

最期まで自分らしく暮らせる
葛城をつくります

日常活動を支える市内移動手段の確保

年配者に配慮した
健康寿命を延ばす公園遊具の設置

介護用紙オムツ支給の要件緩和

買い物難民対策の強化

一人暮らしの困りごとへの支援

葛城市 梨本ひろき 政策画像
03

まち・みち

暮らしに直結するインフラなどをしっかり整えます

合併20周年を期にまちづくり計画の総点検と見直し

尺土駅前整備の早期完成と
磐城駅、当麻寺駅前整備への着手

最新型の遊具設置など公園の再整備

市内南北道路など未完成道路の早期完成

社会教育センター跡地の有効活用

葛城市 梨本ひろき 政策画像
04

教育

学びをつなぎ社会で活躍できる子どもを育てます

高等教育機関の誘致や連携強化

就学援助制度の拡充

教員の増員と過重労働の改善で
一人ひとりに向き合う教育現場づくり

人生100年時代を見据えた
生涯学習の推進

葛城市 梨本ひろき 政策画像 葛城市 梨本ひろき 政策画像
05

活力・雇用

トップ外交で、企業誘致や起業を進め税収増と働く場をつくります

工業地域の整備と積極的な企業誘致

農業の振興と担い手不足対策

市独自の起業支援策

ふるさとハローワークの開設

新たな視点で産婦人科、
小児科を誘致

葛城市 梨本ひろき 政策画像 葛城市 梨本ひろき 政策画像
06

暮らしの安全・安心

水道水の安全確保。災害や犯罪に強いまちづくりで市民の命と財産を守ります

安全で良質なおいしい水の安定供給

街灯などの再点検や市民理解のもと防犯カメラの増設

自主防災組織のさらなる育成と助成

避難所と避難経路の再点検

障がい者施策の充実と
市独自条例の制定

葛城市 梨本ひろき 政策画像
07

市役所・行財政

市民が利用しやすく 職員が働きやすい市役所改革と 徹底的な財政改革を進めます

市民の要望を気軽に届けられるシステムを構築

全ての審議会等に女性、若者を登用

随意契約等の見直しで無駄のない財政に

公共施設の再配置と多機能化

やる気ある職員の積極的な管理職への登用

葛城市 梨本ひろき 政策画像
08

市長

顔の見えるリーダーとして みなさんに寄り添い、共に進みます

市長報酬の「市民評価連動型」制度を導入

定期的な市民との懇談など
開かれた市長室を実現

情報公開の徹底と事業や施策の見える化

トップ外交による県や近隣市町村との連携強化

葛城市 梨本ひろき 政策画像

PROFILE

プロフィール

梨本ひろき

プロフィール

昭和45年3月20日生まれ O型

学 歴
昭和57年

新庄町立新庄北小学校卒業

昭和60年

新庄町立新庄中学校卒業

昭和63年

私立清風学園高等学校卒業

令和 5年

大阪市立大学(現・大阪公立大学)経済学部卒業 (社会人学生として、地方創生・財政学を学ぶ)

職歴・議員歴
平成 6年

梨本商店(現 株式会社梨本商店)入社

平成26年

株式会社ペア・エモーション設立 代表取締役就任 (人材育成、教育事業)

平成29年

葛城市議会議員選挙 当選(2期)

令和 4年

葛城市議会議長就任

令和 5年

奈良県市議会議長会 会長就任 葛城市監査委員就任

葛城市 梨本ひろき プロフィール画像